貸出施設利用について |
施設について |
● | ![]() |
● | ![]() |
● | ![]() |
● | ![]() |
● | ![]() |
● | ![]() |
綾歌総合文化会館アイレックス主催(文化事業)公演について |
回答 : 貸出施設利用について |

施設を利用したいときはどうやって申込むの?

お電話の場合、施設の空き状況をご確認の上仮予約をしていただき1週間以内に使用許可申請書に必要事項を記入の上受付窓口へご提出下さい。直接窓口にお越しになる場合は使用許可申請書に必要事項を記入の上受付窓口にご提出下さい。
なお、2年前の予約開始日に限り窓口に直接お越しになった方が優先になります。
但し、複数の方が同じ日を希望された場合は、AM8:30に会館事務所においでた方で抽選となりますので、その時間においでください。
*「使用許可申請書」は会館ホームページよりダウンロードしていただけます。
*使用料を納入後に使用許可証を発行し正式な申込みになります。
なお、2年前の予約開始日に限り窓口に直接お越しになった方が優先になります。
但し、複数の方が同じ日を希望された場合は、AM8:30に会館事務所においでた方で抽選となりますので、その時間においでください。
*「使用許可申請書」は会館ホームページよりダウンロードしていただけます。
*使用料を納入後に使用許可証を発行し正式な申込みになります。

施設の申込みの受付時間は?

午前8時30分から閉館時間までです。ただし休館日は受付もお休みです。
*休館日:毎週水曜日(火・水曜日が祝日に当たるときは木曜日)、年末年始(12/29〜1/3)
*休館日:毎週水曜日(火・水曜日が祝日に当たるときは木曜日)、年末年始(12/29〜1/3)

貸出施設は何日前から予約できますか?

2年前の月の初日(休館日の場合はその翌日)から受付を開始します。

施設の使用料金を教えてください。

会館ホームページの「使用料金表」をご覧頂くか、お電話でお問い合わせ下さい。

附属設備料金はどのように加算されるのですか?

附属設備は「単価」×「使用した個数」で得られた金額を合計することによって算出されます。

施設の利用料金の支払い方法を教えてください。

指定コンビニ、銀行、受付窓口での現金払いの3つからお選びください。
*銀行、コンビニでのお支払いは手数料が必要です。
*指定コンビニは準備中です。
*銀行、コンビニでのお支払いは手数料が必要です。
*指定コンビニは準備中です。

使用申請した施設の利用日を変更したいのですが?

変更はできますので会館事務所にご連絡下さい。
(TEL0877-86-6800)
ただし利用日の3日前までに申し出があった場合に限ります。
(TEL0877-86-6800)
ただし利用日の3日前までに申し出があった場合に限ります。

使用申請した施設をキャンセルしたいのですが?

会館事務所にご連絡下さい。
(TEL0877-86-6800)
*規定の料金をお返しします。なお、キャンセル料が発生する場合があります。
(TEL0877-86-6800)
*規定の料金をお返しします。なお、キャンセル料が発生する場合があります。

会場を利用した催しで、事前打ち合わせが必要なものはどんなものですか?

大ホールの場合はすべて事前打ち合わせが必要です。また、小ホール、研修室等で展示販売を行う場合は展示会をスムーズに行えるように打合せが必要な場合があります。ご使用日の1ヶ月から2週間前までに打合せを行いますので事前に電話予約の上、ご来館ください。

使用会場を下見するときは?

使用していない日に下見していただけます。事前に電話予約の上、ご来館ください。
*当日まで申込み受付をしておりますのでご来館当日に再度ご連絡をいただきますよう、お願いいたします。
*当日まで申込み受付をしておりますのでご来館当日に再度ご連絡をいただきますよう、お願いいたします。

施設の利用当日の手続きを教えてください。

ご利用の方は事務所にご連絡下さい。職員がご案内します。

施設の利用が終了したときはどうしたらよいですか?

現状復帰後、会館事務所にご連絡下さい。

コンサートを計画していますが舞台、照明、音響は会館スタッフでやっていただけるのですか?

コンサート内容によりますが、できる限りお手伝いさせていただいております。ただし会館は少ない人員で管理をしておりますので出来ない場合があります。お早めに会館にご連絡をいただきますよう、お願いいたします。

施設を使用の際、事前に荷物を送りたいときは?

事前にご連絡の上、下記までお送りください。送付票には「ご利用日時・会場名・主催者名」を記入下さい。
*大きさ、個数により、お断りさせていただくこともございます。
〒761-2405 香川県丸亀市綾歌町栗熊西1680番地 綾歌総合文化会館アイレックス
*大きさ、個数により、お断りさせていただくこともございます。
〒761-2405 香川県丸亀市綾歌町栗熊西1680番地 綾歌総合文化会館アイレックス

施設利用の際、看板、案内板を設置したいのですが。

看板等掲示物設置許可申請書を提出していただき看板は、1枚に限り設置していただけます。館内の案内板は他のお客様に邪魔にならない程度に設置していただけます。
なお、看板には大きさの規制がありますので会館までご連絡下さい。
(TEL0877-86-6800)
また、看板製作サービスもございますのでご利用下さい。
なお、看板には大きさの規制がありますので会館までご連絡下さい。
(TEL0877-86-6800)
また、看板製作サービスもございますのでご利用下さい。

ポスター、チラシの掲示をしたいのですが。

ポスター掲示板、リーフレットスタンドがありますので施設使用者、チケット取扱公演に限りご利用できますので会館までご連絡下さい。なお、スペースの関係上、対応できない場合もありますので事前にご相談ください。
(TEL0877-86-6800)
(TEL0877-86-6800)

使用施設内で飲食はできますか?

大ホール内は飲食はできません。
(ロビーのみ可能)小ホール、研修室は飲食できます。
*ごみはお持ち帰り頂きますようお願いいたします。
(ロビーのみ可能)小ホール、研修室は飲食できます。
*ごみはお持ち帰り頂きますようお願いいたします。

カラオケを練習したいのですが大ホール以外でどの施設でも利用できますか?

カラオケは大音量がでる場合が多いため、小ホール(簡易防音)のみご利用できます。
回答 : 施設について |

車椅子で入館できますか?

大ホールへお越しの場合は正面大ホール入口より入館できます。会館職員がご案内いたします。小ホール、研修室へお越しの場合は正面玄関より入館できます。お声をかけて下さい。介助が必要な方は会館職員がお手伝いさせていただきます。

車椅子使用者用トイレはありますか?

大ホールロビーに1カ所、屋外トイレに1ヶ所設置してあります。

車椅子を借りることはできますか。

車椅子は会館事務所前に1台備えてありますので、ご利用下さい。

子どものおむつを替えるところはありますか?

1階トイレ洗面所にございます。(大ホール1F西トイレ洗面所)

車で来館したいのですが駐車場はありますか?

500台の無料駐車場を用意しています。
また、他の交通機関を利用する場合は会館ホームページの交通案内をご覧下さい。
また、他の交通機関を利用する場合は会館ホームページの交通案内をご覧下さい。

施設内に食事のできるところはありますか?

喫茶「フィーユ・エ・フィス」がございます。
回答 : 綾歌総合文化会館アイレックス主催(文化事業)公演について |

綾歌総合文化会館アイレックス主催(文化事業)のチケットはどこで予約または購入できますか?

・綾歌総合文化会館アイレックス TEL0877-86-6800
・綾歌総合文化会館アイレックスホームページ内チケット予約サイト
・ローソンチケット(ローソンで購入できます。)
・会館指定プレイガイド
なお、綾歌総合文化会館アイレックスでは主催事業以外のチケットも取扱っております。
お気軽にお問い合わせ下さい。
・綾歌総合文化会館アイレックスホームページ内チケット予約サイト
・ローソンチケット(ローソンで購入できます。)
・会館指定プレイガイド
なお、綾歌総合文化会館アイレックスでは主催事業以外のチケットも取扱っております。
お気軽にお問い合わせ下さい。

綾歌総合文化会館アイレックス主催(文化事業)チケットの発売情報はどうやったら入手できますか?

・綾歌総合文化会館アイレックスホームページ
・広報まるがめ
・綾歌総合文化会館アイレックス主催事業(文化事業)にお越しになりアンケートに住所、氏名を書いていただいた方にはご案内をお送りしています。
また、タウン誌、イベント情報誌などに掲載されることがあります。
・広報まるがめ
・綾歌総合文化会館アイレックス主催事業(文化事業)にお越しになりアンケートに住所、氏名を書いていただいた方にはご案内をお送りしています。
また、タウン誌、イベント情報誌などに掲載されることがあります。

開演時間に遅れてしまった場合はどうなりますか?

公演内容によって対応が異なりますが、多くの場合、すぐに入場いただけずしばらくお待ちいただくことになります。遅れてしまった場合は、係員の指示に従ってご入場下さい。
*大ホールで公演がある場合近くの駐車場が満車で会館から遠い駐車場へ駐車しないといけないことがあります。できるだけ余裕を持ってお越し下さい。
*大ホールで公演がある場合近くの駐車場が満車で会館から遠い駐車場へ駐車しないといけないことがあります。できるだけ余裕を持ってお越し下さい。

入場した後にホールを出ることができますか?

出られるときは、チケットの半券をお持ちになり入口係員にご提示下さい。
再入場の際も、半券の提示をお願いします。
再入場の際も、半券の提示をお願いします。

公演でホールに入場する際の服装に決まりはありますか?

特別な正装をする必要はありませんが音が出るもの(携帯電話、鈴、ビニール袋等)はご配慮下さい。
また、温度調節が出来るように、脱ぎ着のできる上着をお持ちいただくと便利です。
また、温度調節が出来るように、脱ぎ着のできる上着をお持ちいただくと便利です。

クラシックコンサートのとき、拍手はどこでするの?

交響曲・組曲などは、いくつかの楽章からできています。各楽章の間は音楽は止まりますが終了ではないので拍手をしないのが基本です。全楽章が終わってから(音がやみ、余韻もなくなってから)盛大な拍手をお願いします。

公演に都合が悪くなり行けなくなったのですが。

綾歌総合文化会館アイレックス主催の公演(文化事業)では、公演前日迄でしたらチケットの払い戻しをいたします。当日は払い戻しはいたしかねますのでご家族やお知り合いの方などにお譲り下さい。
*綾歌総合文化会館アイレックス主催(文化事業)以外の公演につきましては、主催者へお問い合わせ下さい。
*綾歌総合文化会館アイレックス主催(文化事業)以外の公演につきましては、主催者へお問い合わせ下さい。

就学前の子どもを連れて行ってもいいの?

綾歌総合文化会館アイレックス主催の公演では、未就学のお子様のご入場は、ご遠慮いただいている公演が多くございます。公演によっては、未就学のお子様もご入場いただける場合があります。
また、託児つきの公演を計画していますので、小さなお子様がいらっしゃる場合はお問い合わせ下さい。
なお、綾歌総合文化会館アイレックス主催(文化事業)以外の公演につきましては、主催者へお問い合わせ下さい。
親子室がありますが、18席です。ご相談ください。
また、託児つきの公演を計画していますので、小さなお子様がいらっしゃる場合はお問い合わせ下さい。
なお、綾歌総合文化会館アイレックス主催(文化事業)以外の公演につきましては、主催者へお問い合わせ下さい。
親子室がありますが、18席です。ご相談ください。