新型コロナウイルス感染拡大予防ガイドライン
1 イベント等開催前の対策
◯大・小ホール及び研修室等で大声での歓声・声援等が想定される場合、異なるグループ間では
座席を1席(立席の場合は1m)空けてください。(同一グループ(5人以内に限る。)内では
座席間隔を設けなくてもご利用になれます。
※下記の条件をすべて満たす場合、収容率及び人数上限を緩和することができます。
・消毒の徹底(感染リスクの拡散防止)
・マスク着用の担保(感染リスクの拡散防止)
マスクを持参していない者がいた場合は主催者側でマスクを配布し、着用率100%を担保
・参加者及び出演者の制限(感染リスクの拡散防止)
有症状者の出演・入場を確実に防止する措置の徹底(検温の実施、有症状の出演者は出演・練習
を控えること、主催者が払い戻しの措置等を規定しておくこと等)
・参加者の把握(感染リスクの拡散防止)
事前予約時又は入場時に連絡先を確実に把握することや、接触確認アプリ(COCOA)のダウン
ロードの促進等の具体的措置を講じること
(例:アプリのQRコードを入口に掲示すること等)
・大声を出さないことの担保(大声の抑止)
大声を出す者がいた場合、個別に注意、対応等ができるよう体制を整備(人員を配置する等)
スポーツイベント等では、ラッパ等の鳴り物を禁止し、個別に注意、対応等ができるよう体制を
整備
・密集の回避(イベントの入退場や休憩時間における三密の抑止)
入退場列や休憩時間の密集を回避する措置(人員の配置、導線の確保等)や十分な換気
休憩時間中及びイベント前後の食事等での感染防止
入場口・トイレ・売店等の密集が回避できない場合はそのキャパシティに応じ、目安の人数上限
等を下回る制限の実施
・演者・観客間の接触・飛沫感染リスクの排除
演者・選手等と観客が催物前後・休憩時間等に接触しないよう確実な措置を講じるとともに、
接触が防止できないおそれがあるイベントについては開催を見合わせること
・催物前後の行動管理(交通機関、イベント後の打ち上げ等における三密の抑止)
公共交通機関・飲食店等での密集を回避するために、交通機関・飲食店等の分散利用を注意喚
起、可能な限り、予約システム等の活用により分散利用を促進
◯厚生労働省「新型コロナウイルス接触確認アプリ(COCOA)」を積極的にインストールするよう
協力をお願いします。
◯屋内外に関わらず、三つの密(密閉、密集、密接)を徹底的に避けてください。人との間隔はできる
だけ2m(最低1m)空けてください。
◯氏名、緊急連絡先、検温などを把握し、名簿を作成してください。また、イベント等関係者に対して
、こうした情報が必要に応じて保健所等の公的機関へ提供され得ることを事前に周知してください。
◯出入り口に手指の消毒液を準備してください。
2 来場者への周知・広報
◯咳エチケット、マスクの着用、手洗い・手指消毒、検温等の徹底。
◯社会的距離の確保の徹底。
◯以下の症状に該当する方は、入場できません。
・咳、呼吸困難、全身倦怠感、咽頭痛、鼻汁・鼻閉、味覚・臭覚障害、眼の痛みや結膜の充血、
頭痛、関節・筋肉痛、下痢、嘔気・嘔吐
・来館前に検温を行い、37.5℃以上の発熱があった方
・過去2週間以内に感染が引き続き拡大している国・地域への訪問歴がある方
3 会場内の感染防止策等
◯接触感染や飛沫感染を防止するため、消毒や換気の徹底、マスク着用と会話抑制等、複合的な予防
措置に努めてください。
◯座席は原則として指定席にするなどして、適切に感染予防措置がとれる席配置とするよう努めてく
ださい。
◯座席の最前列席は舞台前から十分な距離を取り、また、感染予防に対応した座席での対策(前後左
右を空けた席配置、又は距離を置くことと同等の効果を有する措置等)に努めてください。
◯公演中の来場者同士の接触は控えていただくよう周知するほか、座席のひじ掛けの使用についても
、左右いずれかに統一するように要請してください。
◯来場者と接触するような演出(声援を惹起する、来場者をステージに上げる、ハイタッチをする等
)は行わないようにしてください。
◯場内における会話は控えていただくよう周知してください。
◯事前に密集状況が発生しないように余裕を持った休憩時間を設定し、トイレなどの混雑の緩和に努
めてください。
◯事前に余裕を持った退場時間を設定し、券種やゾーンごとの時間差での退場等の工夫を行ってくだ
さい。
その他詳細は、下記の「劇場、音楽堂等における新型コロナウイルス感染拡大予防ガイドライン改定版
(公益財団法人全国公立文化施設協会ホームページ)」「催物(イベント等)の開催に係る留意事項について (香川県ホームページ)」を参照してください。
「劇場、音楽堂等における新型コロナウイルス感染拡大予防ガイドライン改定版」
https://www.zenkoubun.jp/covid_19/files/1015covid_19.pdf
「催物(イベント等)の開催に係る留意事項について」
https://www.pref.kagawa.lg.jp/kenkosomu/kikikanri/covid19_event3.html

令和3年10月29日
丸亀市綾歌総合文化会館(アイレックス)
|