申し込みの受付 |
受付日
- ご利用のお申し込みは、2年前の使用する月の初日が受付開始日です。
- 受付開始日が休館日(毎週水曜日、年末年始12/29〜1/3)にあたる場合は、その翌日が受付開始日となります。
- 大ホール使用等の行事は、休館日(毎週水曜日)でも利用できますので、ご連絡ください。
受付時間
- 午前8時30分より閉館時間まで受け付けます。原則として先着順に受け付けます。
閉館時間は催し物の状況によって変わりますので、夜間にお越しになる方はお問い合わせください。
TEL0877-86-6800(最長PM10:00まで)
受付場所
- 当館事務所内 受付窓口
受付場所
- 使用許可申請書にご記入のうえ、受付窓口でお申し込みください。
使用許可申請書をダウンロードし記入して申し込まれる方は、あらかじめお電話または窓口にて必ず空室状況をご確認ください。お電話での仮予約もできます。仮予約後1週間以内に使用許可申請書を提出してください。なお、2年前の予約開始日に限り窓口に直接お越しになった方が優先になります。但し、複数の方が同じ日を希望された場合は、AM8:30に当館事務所にお越しになった方で抽選となりますので、その時間にお越しください。
施設名 申し込み時期 使用期間 大ホール
小ホール
研修室
調理実習室
創作室
楽屋
多目的広場使用予定日の2年前にあたる
月の初日から使用日まで連続5日以内
使用時間区分など |
使用時間
- 使用時間の区分は、下記の通りです。
午前・・・・・午前9時から正午まで
午後・・・・・午後1時から午後5時まで
夜間・・・・・午後6時から午後10時まで - 使用時間は、「準備・搬入」から「片付け・搬出」まで、すべての作業が時間内に収まるようにお決めください。
休館日
- 毎週水曜日(水曜日が祝日にあたる場合は、木曜日が休館日になります)
- 年末年始(12/29〜1/3)
使用の許可 |
使用許可
- 使用許可申請書を受理時に使用料をお支払いください。その場で使用許可書をお渡しします。
使用料金の支払方法
- 使用料金のお支払いは、次の3つの方法がご利用できます。
1.窓口での現金支払い
2.銀行振り込み(振込手数料はお客様負担となります。)
3.指定コンビニでの支払い(手数料はお客様負担となります。) ※現在準備中
使用の不許可、取消
- 当館の管理運営上支障があるときには使用の許可はできません。
- 公の秩序を乱し、又は善良な風俗を害するおそれがあるときには使用の許可はできません。
- 暴力排除の趣旨に反すると認めたときには使用の許可はできません。
- 許可を受けた目的以外に会館を使用したり、使用の権利を譲渡、転貸することはできません。そのような事実が判明したり、使用申請書に虚偽の記載があった場合は、使用許可を取り消します。
使用料の還付
- 使用者の都合で使用を取り消される場合は使用料は還付いたしません。ただし下記の期日までに取消申請書を提出していただいた場合は、下記の通り使用料を還付いたします。
区 分 提出期日 還付率 大ホール
小ホール使用日の30日前まで 70% 使用日の15日前まで 50% 使用日の 3日前まで 30% 研修室
調理実習室
創作室
楽屋
多目的広場使用日の30日前まで 100% 使用日の15日前まで 70% 使用日の 3日前まで 50%
使用料金表 |
使用料金表について
付属設備・器具等使用料金表 |
付属設備・器具等使用料金表について